市が進める中心市街地のファサード改修物件の上がってきた業者の案があまりにひどくて、たまらず案を出すことに。写真館は、明治以降、新しい時代の職業の建物として洋風の建物が数多く生まれている。山形市にには西...
続きを読む
慈恩寺の十二神将は良かった。聞いていたとおり、いや、仏教彫刻に左程深い入れ込みをしていなかったので、それ以上だったのかもしれない。しかし、撮影禁止の張り紙がしっかり目につく場所に貼ってあったし、それら...
続きを読む
最上三十三観音はよく知られ、上山観音は下湯の上の湯の上観音であることはよく知られているが、その他、上山の三十三観音について、興味を持つ人はそう多くないだろう。本日の金生の観音さまのお祭りでの、法円寺の...
続きを読む
オリンピック開会式の朝に、われら氏子は三吉山の参道を登っていた。地区の清掃活動を引継ぎ、山頂までの参道の頂上の草狩り枝払いが主な役務である。6時頃の頂上から眺める山々は霧がかかったようにどんよりと写っ...
続きを読む
楢下宿を小松君と行く。ここには建造物の指定文化財が5軒あり、それらをつぶさに見て報告する。これが自らに課したミッションである。小雨を降り出した週末の午後、背景となる山々は濡れたせいか緑がさえわたり、茅...
続きを読む
休日の昼時間に覘いてみる。決して広くはないギャラリーに程よく展示してある。色の感じがいい。メモ書きノートが面白い。タペストリーの織り込んだ色彩が鮮やかで違う世界に誘う。
作品を製作展示したの二人の...
続きを読む
山形ドキュメント映画祭開催のきっかけとなった日本のドキュメンタリー映画の租、小川プロダクション製作の「ニッポン国古屋敷村」を実に初めてみることができた。1982年製作。この映写の企画はここ数年...
続きを読む
この15日の審査が終わり、16日より山形美術館にて卒業制作展が公開されました。
この2年間で数段スキルアップした2年生を中心とした卒業制作展。
審査では、作品の完成度より、どの視点で何処に...
続きを読む