民家の力

以前に投稿した豪農尾形家。そして、今現場にある武家住居。おのずのこの2つを比較しながら、現場の作業を見守り、適切なサジェスチョンをしなければならない。  続きを読む →
民家の力

壁仕事

江戸後期に建てられた武家住宅では、既存の壁仕上げ剝きの作業が行われていた。入っての玄関正面だ。土壁の下地を含めた状態が露出された。竹木舞の状態が見える。盛りカゴをつくるように竹を重ねて織っていく。  続きを読む →
壁仕事

風邪の良薬

外で餅つきをしてる間に、父が風邪をひいて寝込んでしまった。こりゃいけないと、晩御飯の準備に入る。思いついたのが、肉団子鍋うどん。  続きを読む →
風邪の良薬

餅つき三様

車の荷台に臼、杵、蒸釜をもって東ホウ西走みたいになっちゃるんだけど、正月3日に餅をつく、これがこのグループの恒例行事。殆ど還暦の祝い餅を毎年のようについてる。  続きを読む →
餅つき三様

初詣 最後の訪問者

大晦日の午前に鳥居の注連縄を飾り、振舞い小屋のシート掛けと下の本殿の囲いを終え、再び夜9時に集合し、かがり火をおこして初詣の参拝者を待った。  続きを読む →
初詣 最後の訪問者

アーカイブ