山の気配

氏子総出で、頂上の三吉山神社に登る。途中の山道は大量の水が流れたよう跡がクッキリ、このところの集中豪雨がすごかったかを示している。今の時期には珍しくキノコがでている。秋の山で見かけるような景色だ。  続きを読む →
山の気配

慈恩寺のかえるまた

慈恩寺の十二神将は良かった。聞いていたとおり、いや、仏教彫刻に左程深い入れ込みをしていなかったので、それ以上だったのかもしれない。しかし、撮影禁止の張り紙がしっかり目につく場所に貼ってあったし、それらをカメラに納めるのは諦め、かえるまたと呼ばれる木彫の部位を木になる部分だけ撮り始めた。おもには動物が彫ってある。宮大工の隠れた腕の見せ場所といったところだろうか。これがなかなかに良い。獅子、亀馬、ウサギ、サル、ニジリ梁の手前のカブも良い。雨の切れ間の空気はとても澄んでいて、三重の塔も茅葺のん本殿もくっきりと見えていた。  続きを読む →
慈恩寺のかえるまた

梅の効用

梅を漬けはじめて2週間が経ちました。ことしの梅の収穫はよく、1本の木から約20kg、例年の倍です。早速、梅5kgを2つに分けてビン詰めし、梅ジュ-スにし、あとは炊飯器を使って1晩の保温を保って作った即席梅ジュ-ス。これが結構いけてました。  続きを読む →
梅の効用

アーカイブ